2011年12月22日木曜日

GL220の受信データー

忘れないようにGL220は10CHだから':MEAS:OUTP:ONE?'コマンドでの受信データーは46byteだからヘッダーは'#6000046 '

データ受信関連仕様書(GL220_820).pdfの4ページ

例) 端子台20CH、 内部バッファ内データ2点の場合

受信データ, 説明
#6******, ヘッダ(ASCII): #6は接頭文字で固定。次の6文字でその後の******で受信されるバイト数を表します。
 1:CH1アナログデータ, 1chデータのバイナリ(2byte)
 2:CH2アナログデータ, 2chデータのバイナリ(2byte)
   :(中略), : (中略)
10:CH10アナログデータ, 10chデータのバイナリ(2byte)
CH11アナログデータ, 11chデータのバイナリ(2byte)
:(中略), : (中略)
CH20アナログデータ, 20chデータのバイナリ(2byte)
11:パルス1データ1, パルス1データ上位2byte, パルスデータは上位2byte、下位2byteを合計した4byte(32bit)データ
12:パルス1データ2, パルス1データ下位2byte
13:パルス2データ1, パルス2データ上位2byte
14:パルス2データ2, パルス2データ下位2byte
15:パルス3データ1, パルス3データ上位2byte
16:パルス3データ2, パルス3データ下位2byte
17:パルス4データ1, パルス4データ上位2byte
18:パルス4データ2, パルス4データ下位2byte
19:ロジックデータ, ロジックデータのバイナリ(2byte)
20:アラームデータ1, CH1~CH10のアラームデータ(2byte)
アラームデータ2, CH11~CH20のアラームデータ(2byte)
21:アラームデータ(ロジック/パルス), ロジックとパルスのアラームデータ(2Byte)
22:アラーム出力データ, アラーム出力データ(2Byte)
23:ステータス, データの状態を表す情報(2byte), CH1アナログデータ

23×2byte=46byte

アラームデータ2, CH11~CH20のアラームデータ(2byte)  の部分に気が付かずに48byteになるがなと唸っていたぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿